新着情報

You deserve to have all the best profession

ファミリーマート/ブランドカラーが「色彩のみからなる商標」に 

2018/10/03 日本

ファミリーマートは928日、ファミリーマート店舗のシンボルとして使用してきたブランドカラーが、小売又は卸売業務において行われる顧客に対する便益の提供など4分類(35,36,39,43類)において、「色彩のみからなる商標」として特許庁に登録されたと発表した。

 

ファミリーマートのブランドからであるブルーとグリーンは、「楽しさ」や「新鮮さ」、「信頼」と「安心」を表しているという。

 

4分類において「色彩のみからなる商標」に登録されることは、小売業として初めてという。

 

色彩の組み合わせは、緑色(PANTONE361C)、白色(CMYK:C0M0Y0k0)、青色(PANTONEProcessBlueC)で、配色は、上から順に、緑色が商標の33パーセント、白色58パーセント、青色9パーセントとなっている。

 

35類小売又は卸売業務において行われる顧客に対する便益の提供他、第36類ガス料金、電気料金等の徴収の代行他、第39類宅配便の媒介又は取次ぎ他、第43類飲食物の提供で商標として認められた。

 

ファミリーマートは、日本発祥のコンビニエンスストアとして、1973年に1号店を出店し、現在、国内16,720店、海外7,176店、合計23,896店を展開している。

 

ブルーとグリーンを基調色にしたブランドカラーは、1992年から使用を開始しており、顕著な識別性があることから、このたび「色彩のみからなる商標」として登録を認めるとの判断を得た。

 

20179月には、コーポレートメッセージである「あなたと、コンビに、ファミリーマート」が、コンビニエンスストア業界として初めて、「音商標」として特許庁に登録されている。

 

本文章は『流通ニュース』から転載されたものです。

經通國際智慧產權事務所

透過行動條碼加入LINE

開啟LINE應用程式,接著至「其他」頁籤
中的「加入好友」選單掃描行動條碼。