日本
15
2022.10
日本
GENKI LABO、商標を出願され「存続の大危機」「打つ手がない」
10月14日、「GENKI LABO(ゲンキラボ)」(登録者数62万人)が、「助けてください」を投稿しました。
04
2022.10
日本
ルビーロマン 「本家」の知的財産を守れ
「ルビーロマン」といえば、初競りでひと房100万円以上もの値がつき、宝石にも例えられる石川県産の超高級ブドウである。
05
2022.09
日本
グッチが「CUGGL」の商標登録異議申し立ても特許庁が請求棄却
「グッチ(GUCCI)」が、文字の形状が酷似していることなどを理由に「CUGGL」の商標登録に関して特許庁に異議申し立てを行ったが、7月12日付で棄却されたことがわかった。
25
2022.07
日本
ベガルタ仙台はチーム名を「カレーは飲み物」にする? 波紋を呼んだ「商標出願」の法的意味
サッカーJ2のベガルタ仙台が「カレーは飲み物」を商標出願したところ、インターネット上で"炎上"した。こうした状況を受けて、ベガルタ仙台側は「あくまでもトラブルの予防」と釈明する。一方で、知的財産権にくわしい弁護士は、今回の商標出願について、法的問題は少ないとしながらも、「現実的に使い道がないのでは」と首をかしげている。
07
2022.07
日本
ゆるキャラ無断で使用…悩む自治体「数多すぎる」
自治体の「ゆるキャラ」が、無断使用されるトラブルが各地で起きている。多くの自治体は「PRになる」と申請があれば広く使用を認めているが、無断で使われた上、イメージダウンにつながるケースも。実態を把握しきれていない自治体もあり、対応に頭を悩ませている。