All
20
2021.04
中国
中国企業の「クレーム・ド・カシス・ド・ディジョン」商標、無効に
フランスのクロスグリ(カシス)リキュール「クレーム・ド・カシス・ド・ディジョン」の生産者らは19日、中国企業による「ディジョン(Dijon)」の地名が入った同リキュールの商標登録の無効が認められたと明らかにした。
19
2021.04
国際
米任天堂、Switchハッキング集団のボス「クッパ」を著作権侵害で訴える
米任天堂は、Nintendo Switchのハッキングデバイスを開発・販売していた組織のボスとされる人物が著作権を侵害したとして訴訟を起こしました。相手の名前はGary Bowserですが、Bowserとはスーパーマリオでお馴染みのキャラクター・クッパの英語名でもあり、「任天堂がクッパを訴えた」ことになります。
16
2021.04
日本
自作の曲を演奏できなかった作曲家、JASRACに敗訴
自分が作詞・作曲した楽曲の利用許諾を日本音楽著作権協会(JASRAC)に拒まれ、ライブが開けなかったとして、ミュージシャンらが計約390万円の損害賠償をJASRACに求めた訴訟の判決で、東京地裁(佐藤達文裁判長)は16日、請求を棄却した。
05
2021.04
中国
「宇治」だけで260件、後絶たない中国での無断商標…異議申し立て相次ぐ
中国で日本の地名が無断で商標出願される被害が後を絶たず、日本の自治体や業界団体が中国当局への異議申し立てを強化している。ブランド価値維持のため、日本政府も申し立てを後押ししており、中国側の姿勢の変化もあって異議が認められるケースも増えている。ただ、認められても別の業者が再び同様の商標を出願する「いたちごっこ」になっており、被害の根絶には時間がかかりそうだ。
30
2021.03
国際
米ラッパーの「悪魔シューズ」 ナイキが商標権侵害で提訴
米スポーツ用品大手ナイキ(Nike)は29日、同社のスニーカーを改造した「サタン・シューズ(Satan Shoes)」をめぐり、米ラッパーのリル・ナズ・X(Lil Nas X)さん(21)とコラボレーションし製作した企業を、商標権侵害で提訴した。