All
08
2021.12
国際
Nintendo Switch本体の改造で利益を得た「クッパ」の名をもつ男に、さらなる巨額賠償金がのしかかる。合わせて約16億円
Nintendo Switch本体のハックを可能にする製品の製造・販売をおこなっていたハッカーグループTeam Xecuterのリーダー格のひとりに対し、裁判所がふたたび巨額の賠償金の支払いを命じたようだ。海外メディアTorrentFreakなどが報じている。
04
2021.12
国際
人気協力アクション『It Takes Two』が商標トラブルに巻き込まれていた。 商標登録にパブリッシャー「Take-Two」から異議申し立て
01
2021.12
日本
音響機器メーカーのズームが米Zoomを提訴。「極めて酷似した」ロゴをめぐり
株式会社ズームは、ビデオ会議サービスの米ZOOM Video Communications(以下ZVC)に対して、商標権を侵害する行為の差止等の請求訴訟を東京地方裁判所に提起したと発表した。
26
2021.11
台湾
UMCとマイクロンの長年にわたる訴訟が和解成立 和解金は未公表
台湾半導体製造ファウンドリの聯華電子(UMC)と米半導体メモリー大手のマイクロン・テクノロジーは26日、両社はグローバルな和解協議に達したとして、双方はグローバルにおける相互間の訴訟を撤回し、UMCは和解金を公表しないが、マイクロンへ一括払いすると発表した。UMCとマイクロンは今後、互いのビジネス協力の機会を追求することとなる。
25
2021.11
台湾
「日台優先権証明書類の電子的交換(PDX)作業要点」の第2点、第5点の改訂が2022年1月1日より発効
1. より完備した優先権証明書類の電子的交換(PDX)メカニズムを構築し、サービス対象を拡大するため、日台は2019年に「意匠出願の優先権証明書類の電子的交換(意匠PDX)に関する覚書」を締結し、意匠登録出願についてもその適用範囲に盛り込んだ。双方の情報システムのインターフェース調整のため経済部は2021年11月24日、「日台優先権証明書類の電子的交換(PDX)作業要点」(以下、「本要点」と略称)の第2点、第5点の改訂を発表し、並びに2022年1月1日から発効することとした。