All
09
2021.07
国際
GitHubのソースコードで学習したプログラミングAI「Copilot」は著作権侵害なのか?
ソフトウェア開発プラットフォームのGitHubが2021年6月に、ソースコードを書くとその続きを補完する機能である「GitHub Copilot」をリリースしました。Microsoft傘下のGitHubが、ライセンスを問わずGitHub上のあらゆるソースコードを学習して作られたCopilotを商業利用することについて、「著作権的に問題があるのではないか?」との議論が巻き起こっています。
07
2021.07
国際
任天堂が月額約5500円(3500年間)の賠償金を払わない海賊版ROMサイトに対して新たな訴訟
今年6月に米国任天堂は海賊版ROMデータ配布サイトに勝訴しましたが、賠償金として最初の月額50ドル(約5500円)さえ支払わないことを理由に、サイトの恒久的な差し止めを求める新たな訴訟を提起しました。
01
2021.07
台湾
「商標法一部条文改正草案」第2稿の公告
本局が以前2021年1月7日に予告した「商標法一部条文改正草案」について、予告期間中に外界から39件の改正提案を受け取り、本局は慎重に検討を行った。本局は商標法一部条文改正草案(第2稿)の9条文の改正、33条文の新設、11条文の削除、総計53条文を改正する。詳細は上記リンク先の智慧局サイトの「檔案下載」(ファイルをダウンロード)を参照(中国語)。
01
2021.07
国際
adidas がスリーストライプスの商標を巡って Thom Browne を提訴
〈adidas(アディダス)〉が自社のトレードマークであるスリーストライプスの商標を巡って、アメリカ・ニューヨークを拠点とするデザイナーブランド〈Thom Browne(トム ブラウン)〉を提訴したことが明らかになった。
27
2021.06
日本
億単位の賠償請求も…「ファスト映画」全国初の逮捕者 捜査協力した弁護士が語る法的問題点
宮城県警は23日、映画を無断で短く編集した「ファスト映画」をYouTube上に公開したとして男女3人を逮捕した。宮城県警によると、ファスト映画の投稿による逮捕は全国初だという。