All
09
2020.10
国際
PS5のインドでの発売日がまだ決まらない。何者かが先に「PS5」を商標出願していたことが原因か
日本やアメリカなどでは11月12日に、その他の国では11月19日にローンチを迎えるPlayStation 5(プレイステーション 5)であるが、インドではまだ発売日が確定せず、予約受付もおこなわれていないという。理由についてSIEは明らかにしていないが、現地での商標登録にてトラブルを抱えている可能性があるようだ。海外メディアThe Mako Reactorなどが報じている。
06
2020.10
国際
トランプ氏に投与のリジェネロン抗体医薬、特許侵害訴訟の対象に
トランプ米大統領の新型コロナウイルス感染症(COVID19)治療に使用された米リジェネロン・ファーマシューティカルズの抗体カクテル療法の開発で、蛍光タンパク質が許可を得ずに利用されたとして、この技術の特許を持つカリフォルニア州の企業が5日、同社を提訴した。
01
2020.10
日本
違法音楽アプリの根絶に向けて 日本レコード協会が「あの音楽アプリは、もう違法。」開設で啓蒙活動
日本レコード協会は、悪質なリーチアプリ(以下、違法音楽アプリ)の規制強化を目的とする改正著作権法が10月1日から施行されたことに伴い、違法音楽アプリの根絶に向けた特設サイト「あの音楽アプリは、もう違法。」を開設した。
23
2020.09
国際
スーパーセルがグリーの特許侵害、850万ドルの支払い義務-米陪審
テンセント・ホールディングス(騰訊)傘下のゲーム会社、スーパーセルは人気オンラインゲームで使用される機能を巡る特許訴訟で、グリーに対する850万ドル(約8億9200万円)の使用料支払いを命じられた。
21
2020.09
中国
拝金主義?少林寺が666の商標を登録―中国
2020年9月19日、新京報は、河南省嵩山の少林寺が666の商標登録を行ったことについて「拝金主義だと誤解してはならない」とする評論記事を掲載した。